はじめに
re:invent 2016 day3 keynote にて発表された新サービスをご紹介します。
Amazon EC2 Systems Managerとは?

サービスリリースの背景
どのようにクラウド環境をフォーメーション(形成・構築)するか、
環境を運用するに当たって準備をするというプロセスが非常に重要です。

できる事
EC2/オンプレミス環境に対して、パッケージをインストールしたり、OSにパッチを適用したり、システムイメージを作成したりすることができます。システム設定の定義やトラッキング(追跡)をすることによって、コンプライアンスを準拠することもできます。
※既に実装されており、コマンドの実行や状態マネージャなどが操作できます。

まとめ
OSに対する基本的な設定を「EC2 Systems Manager」1つで管理できるようになり、またパッチ適用も自動化されることで、さらにシステム管理がシンプルかつスピーディになります。これはまさにAWSが今回繰り返し主張していたアジリティ(俊敏性)に繋がることだと思いました。
弊社の構築・運用の中でも活用できるように、使い方について学んでいきます。
投稿者プロフィール
-
オンプレからクラウドまで幅広く見てるサーバエンジニアです。
得意分野は、AWSと監視ツール!開発は勉強中です!!
最新の投稿
AWS2017年5月31日[速報]Amazon Lightsailが東京リージョンで利用できるようになりました!
AWS re:Invent 20162016年12月2日【AWS re:Invent 2016】新サービス「Amazon EC2 Systems Manager」が発表!
AWS re:Invent 20162016年12月1日【AWS re:Invent 2016】STG202 – Deep Dive on Amazon Elastic File System
AWS re:Invent 20162016年12月1日【AWS re:Invent 2016】新サービス「AWS Greengrass 」が発表!