こんにちは、星です。
re:invent 2016 day3 keynote にて発表された新サービス速報です。
AWS Shield とは?

できること


AWS ShieldはDDos攻撃に対してサービスを保護します。ELB、Cloudfront、Route53のサービスが対象です。L3のネットワーク層からL7のアプリケーション層までの攻撃から保護します。また、攻撃のレポート機能も搭載しています。
追加費用なしで誰でもサービスの利用がスタートしています。より詳細な追加機能を月額$3000で利用することが出来ます。
まとめ
AWS Shieldの登場により攻撃に対しての安全性が更に高まりました。標準かつ自動的に利用ができるという点も素晴らしいですね。
投稿者プロフィール
最新の投稿
AWS2021年12月2日AWS Graviton3 プロセッサを搭載した EC2 C7g インスタンスが発表されました。
セキュリティ2021年7月14日ゼロデイ攻撃とは
セキュリティ2021年7月14日マルウェアとは
WAF2021年7月13日クロスサイトスクリプティングとは?