【AWS re:Invent 2016】新サービス「AWS Step Functions」が発表!

この記事は公開されてから半年以上経過しています。情報が古い可能性がありますので、ご注意ください。

はじめに

re:Invent2016にて「AWS Step Functions」というサービスが発表されました。

「AWS Step Functions」とは?

15319365_10205782203952721_583673704_n

Amazon AWS Step Functionsの特徴

  • 複数のLambda Functionをビジュアルなワークフローを確認しながら構築・デバッグする事が可能
  • 各Lambda Functionの返り値によって呼び出したLambda Functionの並列実行や、条件分岐など行うことが可能
  • ステップに関する全ての情報を記録しており、Step Consoleという機能で確認可能
    ※APIも準備されているようです

出来る事

%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2016-12-01-17-36-21

例えば、ある処理を実行して帰り値が1の場合にはFirstMatchStateの処理を実行、
2であれば、SecoundMatchStateの処理を実行する。

FirstMatchState,SecoundMatchStateの場合にはNextStateの処理を実行する。
DefaultStateであればエラーを返すなどといった処理をLambdaで実装することが可能です。

さいごに

少しStep Functionを触ってみましたが、Lambda慣れしていないと使いこなせそうにないです。

Lambdaでどんどん処理している方にとっては良いサービスなのではないでしょうか。
今までLambdaの処理を実行して、その後別のLambdaを動かしたいなど容易に実装することが
出来るようになりました。処理の流れをグラフィカルに見える点も嬉しい機能ですね。

出来ることの選択肢が増えることは嬉しいですね。

投稿者プロフィール

スカイブロガー

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


Time limit is exhausted. Please reload CAPTCHA.