【AWS re:Invent 2017】新サービス「Amazon DynamoDB On-Demand Backup」を試してみた

この記事は公開されてから半年以上経過しています。情報が古い可能性がありますので、ご注意ください。

はじめに

これまでDynamoDBの弱点であった、バックアップ・リストア機能についてとても有益なアップデートが出たので早速試してみました。

プロジョンキャパシティユニットを消費せず、レスポンスにも影響を与えない

という事でDataPipelineやAmazon EMRでのインポート・エクスポートとは根本的に異なる方法で実施されるのでかなり有益なアップデートですね!

但しバックアップ機能を利用出来るリージョンは現在下記に限られているとの事です。

  • US East(Northern Virginia)
  • US East(Ohio)
  • US West(Oregon)
  • EU(Ireland)

手順

1. バックアップ実施

バックアップタブより[バックアップの作成]ボタンを押下、出て来るダイアログにバックアップ名を入力しOKを選択するだけです
バックアップリクエストが受け付けられ、バックアップが有効になるまで少し時間がかかります。
RDSやEBSのスナップショットの取得と同じ感覚で取得できました。

2. リストア

バックアップ名を選択し、[バックアップの復元]ボタンを押下するとリクエストが受け付けられます。
しばらくすると、新しいテーブルにデータが復元されました!、こちらは物によりかなり時間が掛かる事もあるようです。
こちらもRDSやEBSのスナップショットリストアと同じ感覚でリストアできました。

まとめ

サーバレス構成で外せないサービスであるDynamoDBに非常に便利なアップデートが登場しました。
一刻も早く日本に来ることを願います!

参考ソース

Amazon Web Services ブログ 新機能- Amazon DynamoDBにGlobal TablesとOn-Demand Backupが追加されました

投稿者プロフィール

takashi
Japan AWS Ambassadors 2023, 2024
開発会社での ASP型WEBサービス企画 / 開発 / サーバ運用 を経て
2010年よりスカイアーチネットワークスに在籍しております

機械化/効率化/システム構築を軸に人に喜んで頂ける物作りが大好きです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Time limit is exhausted. Please reload CAPTCHA.

ABOUTこの記事をかいた人

Japan AWS Ambassadors 2023, 2024 開発会社での ASP型WEBサービス企画 / 開発 / サーバ運用 を経て 2010年よりスカイアーチネットワークスに在籍しております 機械化/効率化/システム構築を軸に人に喜んで頂ける物作りが大好きです。