はじめに
皆さん、こんにちは!
入社2年目!アカウントセールスグループの角田です!
今回は、Amazon Elastic Beanstalkについて皆さんにご紹介していきたいと思います。
目次
- 今回のテーマは、Amazon Elastic Beanstalkです
- Amazon Elastic Beanstalkとは?
- Elastic Beanstalk導入がオススメなお客様
- Eastic Beanstalkの利用料金
- まとめ
今回のテーマは、Amazon Elastic Beanstalkです

Amazon Elastic Beanstalkとは?
AWSのベストプラクティスを一発で設定可能!
且つ、アプリデプロイを自動化できるサービスです!
Beanstalkのおかげで、開発者様はアプリケーションの開発だけに集中できるようになります。
こんな便利なサービス機能があるのをご存知でしたでしょうか?
お客様はコードをアップロードするだけで、Elastic Beanstalkがデプロイを自動的に処理します。
同時に、お客様のアプリケーションが稼動しているAWSリソースの完全なコントロールを維持でき、
いつでも基本的なリソースにアクセスすることができます。
▼特徴
・実行基盤の自由度が高く、速く簡単にアプリケーションをデプロイ可能
・インフラストラクチャの準備・運営からアプリケーションスタックの管理までの自動化が可能
・オートスケーリングによりコストを抑えながらスケーラビリティを確保できる
・Java、PHP、.NET、Node.js、Python、Rubyに対応
Elastic Beanstalk導入がオススメなお客様
・アプリケーションの実行環境であるサーバの管理に手間がかかっている
・サーバやネットワークの管理や設定作業に時間をかけずに、コード開発に専念したい
そんなお客様にオススメな
▶オートスケーリング機能によるコスト最適化!
▶インフラ管理にかかる工数を削減!
を実現できるサービスです!
デプロイ方法が少し特殊ですが、覚えてしまえば簡単にアプリをインスタンスに配置できるようになります。詳細が気になる方は、お気軽にお問い合わせください!
Eastic Beanstalkの利用料金
Beanstalkを導入したからといって、追加料金が発生するわけではありません!
アプリケーションの保存・実行に必要なAWSリソース(EC2・EBS・RDS・S3など)
に対してのみ課金されます。
まとめ
最後までお読みいただきありがとうございました。
今回はAmazon ElasticBeanstalkについて簡単にまとめさせていただきました。
スカイアーチネットワークスでは、Beanstalkの導入支援サービスを提供しております。
もっと詳しく話を聞きたい!という方がいらっしゃいましたらお気軽にお問合せください!!
投稿者プロフィール

-
営業部隊でありながらも、AWS、クラウドの知見に優れたメンバーで組織されたスカイアーチ・アカウントセールスグループ。
これまでも多くのお客様をサポートし、ビジネスの成長に携わってきた実績を持っています。
AWS有資格者も含めるチーム体制で、お客様の相談を聞かせて頂き、問題解消へと導きます!
最新の投稿
AWS2018年10月3日最近の気になるAWSアップデート集
AWS2018年8月9日【クラウドでセキュリテイ対策!】DeepSecurityとAWSセキュリティサービスを比較いたします!
会社紹介2018年6月22日【WEB公開する前に!!安全性は確かめましたか?】脆弱性診断についてご紹介いたします!
IoT2018年5月17日【BIツールをご検討の皆様へ!】 MotionBoard Cloudのご紹介