Amazon Connect では、電話受ける窓口をインスタンスという単位で管理します。通常の EC2 インスタンスとは異なるので注意してください。インスタンス自体には費用は発生しません。まず最初にシドニーリージョンに変更します。2018年10月現在、日本国内で電話を受けられるのはシドニーリージョンだけです。
![](https://www.skyarch.net/blog/wp-content/uploads/2018/10/001.png)
画面右上の "Services" をクリックして表示されるメニューから、「 Amazon Connect 」 を選択します。
![](https://www.skyarch.net/blog/wp-content/uploads/2018/10/002.png)
初めて Amazon Connect を利用する場合は以下のような画面が表示されます。"Get started" をクリックしましょう。
![](https://www.skyarch.net/blog/wp-content/uploads/2018/10/003-1024x389.png)
最初にユーザデータベースをどうするか尋ねられます。
![](https://www.skyarch.net/blog/wp-content/uploads/2018/10/004.png)
新しく作成するか、すでにあるデータベースを利用するか、SAML 2.0 を利用して、外部連携するかを選べます。ここでは全く新規に作成します。
Access URL に適当な文字列を入力して "Next step" をクリックします。ここでは oisiipan としました。パン屋さんの想定です。
次に Administrator (管理者) の作成画面になります。
![](https://www.skyarch.net/blog/wp-content/uploads/2018/10/005.png)
パスワードなどを適宜入力して "Next step" をクリックします。
次に、着信と発信をそれぞれ行うかどうかの設定画面になります。通常は両方扱うので両方チェックします。
![](https://www.skyarch.net/blog/wp-content/uploads/2018/10/006.png)
録音データや、レポートを保存する S3 バケットと通話記録を保存する cloudwatch logsの指定になります。特にこだわりがなければ、そのまま "Next step" をクリックします。
![](https://www.skyarch.net/blog/wp-content/uploads/2018/10/007.png)
最後に確認画面になります。問題がなければ "Create Instance" をクリックしてインスタンスの作成を完了します。
![](https://www.skyarch.net/blog/wp-content/uploads/2018/10/008.png)
以下のようなダイアログが表示されてしばらく待ちになります。
![](https://www.skyarch.net/blog/wp-content/uploads/2018/10/009.png)
以下のような画面が出力されて、インスタンスの作成が完了します。早速 "Get started" をクリックして使ってみましょう。
![](https://www.skyarch.net/blog/wp-content/uploads/2018/10/010.png)
やってみよう Amazon connect [1] Amazon Connect とは
やってみよう Amazon connect [2] インスタンスの作成
やってみよう Amazon connect [3] 電話番号の取得
やってみよう Amazon connect [4] 営業時間の設定
やってみよう Amazon connect [5] キューの設定
やってみよう Amazon connect [6] プロンプトの作成
やってみよう Amazon connect [7] コンタクトフローの作成 - 最初のコンタクトフロー
やってみよう Amazon connect [8] コンタクトフローの作成 - ユーザーの入力を受け付ける
やってみよう Amazon connect [9] コンタクトキューフローの作成
やってみよう Amazon connect [10] 再びコンタクトフロー - コンタクトキューフローの登録と、キューの設定および転送
やってみよう Amazon connect [11] ルーティングプロファイルを登録する
やってみよう Amazon connect [12] ユーザを登録する
やってみよう Amazon connect [13] 電話を受けてみる
投稿者プロフィール
最新の投稿
AWS2021年12月2日AWS Graviton3 プロセッサを搭載した EC2 C7g インスタンスが発表されました。
セキュリティ2021年7月14日ゼロデイ攻撃とは
セキュリティ2021年7月14日マルウェアとは
WAF2021年7月13日クロスサイトスクリプティングとは?