こんにちは。
4月になり桜も満開。お花見の季節ですね。
早いもので、もうすっかり春になり暖かい日が続いてますね~。
春といえばふきのとうや春キャベツ、新たまねぎなど野菜が美味しい季節ですね。
ということで今回はサバ缶レシピシリーズ第4弾 春バージョン編を書いていきたいと思います。
過去のサバ缶レシピシリーズはこちらから↓↓↓
サーバー屋のサバ缶 レシピ~夏編~
サーバー屋のサバ缶 レシピ~秋編~
サーバー屋のサバ缶 レシピ~冬編~
春のサバ缶祭り~サバ味噌クリームパスタ編~
今回はサバ缶タケノコ煮を作っていきます。
サーバー屋のサバ缶って…?
弊社スカイアーチで配っているオリジナルサバ缶
サーバーと鯖をかけてます。みそ煮です。![]()
今回はサバ缶タケノコ煮を作っていきます。
作ってみた。
材料 | (2人前) |
サーバー屋のサバ缶 (みそ煮) |
1缶 |
ゆでたけのこ(水煮) | 1袋 |
人参 | 1本 |
みりん | 大さじ1~2 |
ほんだし | 小さじ1 |
ごま | 大さじ2 |
水 | 様子見で |
味噌 | 様子見で |
七味唐辛子 | お好みで |
1.野菜を切る。
人参、タケノコをそれぞれ食べやすい大きさに切る。
→今回は水煮のタケノコを使用したので中の白い粉をきれいに水ですすぐ。


2.切った人参、タケノコを鍋にいれ、少々水をいれ火にかける。(中火)。
→水は人参が全部漬からない程度。

さっそく、サバ缶登場!

3.5分程火にかけ、水が沸騰してきたら、サバ缶を投入!

4.ほんだし、みりん、味噌を加える。
→味噌はお好みで…。



5.サバ缶を少しほぐしながら、かき混ぜる。

6.ふたをして2~3分火にかける。
→野菜に火が通ればOK。

7.火を止める直前にごまをたっぷり入れ、全体に混ぜる。

お皿に盛り付けて完成!!


冷蔵庫の残り物とタケノコを切って、煮るだけの簡単お手軽レシピです。
生タケノコでも作ることができます。
→私は下茹でが面倒だったので、水煮になっているものを買ってきて作りました。
お好みで七味唐辛子や山椒をかけるとよりおいしくいただけます。
→私は七味唐辛子でいただきました。ご飯によく合い、ぺろっと食べちゃいましたw。
実はこのサバ缶、そのままでも十分おいしくいただけます。
木の屋石巻水産との共同企画によりこだわりの製法で作られたサバ缶なのです。また、売上金額の38%は東日本大震災の被災地へ寄付されます。
おいしく食べられる上に、被災支援活動にも参加することができるスカイアーチのサバ缶。
ぜひ宜しくお願い致します。
弊社と取引がないと食べられないとお思いのそこのあなた。
実は……。
買えるんです!!
一般の方でもYahooショッピングで簡単に購入することができます。
詳細はこちらから…↓↓
http://store.shopping.yahoo.co.jp/skyarch-shop/
時期によっては店舗販売も実施しておりますので、プロフェッショナルなセールスメンバー、エンジニアメンバーとも直接交流ができちゃいます。
イベントや展示会でもお配りしているので、その際はぜひ弊社ブースへお立ち寄り下さい。
情報は弊社WEBサイトにもありますのでぜひご覧下さい。
http://www.skyarch.net/profile/csr.html
なんと今回、新しく”サバ缶ポータルサイト”がリリースされました。
スカイアーチサバ缶情報がまとまっておりますので、ぜひご覧下さい。
https://www.sabacan.info/
今までのサバ缶レシピもこちらから確認できますで、ぜひチェックしてみて下さい。
最後に技術的な事で悩んだら、ぜひサバカンblogへ! 新しい発見があると思います。
最後までお読みいただきましてありがとうございました。
投稿者プロフィール
最新の投稿
AWS2021年12月2日AWS Graviton3 プロセッサを搭載した EC2 C7g インスタンスが発表されました。
セキュリティ2021年7月14日ゼロデイ攻撃とは
セキュリティ2021年7月14日マルウェアとは
WAF2021年7月13日クロスサイトスクリプティングとは?