サーバー屋のサバ缶 レシピ~秋編~

こんにちは。
もうすっかり肌寒くなり、秋らしい日が続いてますね~。

秋といえば「食欲の秋!!!」
ということで今回はサーバー屋のサバ缶レシピシリーズを書いていきたいと思います。

今回は、茄子と今が旬のきのこを使った、サバ缶味噌炒めを作っていきます。

 

前回のブログはこちらから↓↓↓
サーバ屋のサバ缶 レシピ~夏編~

サーバー屋のサバ缶って…?
弊社スカイアーチで配っているオリジナルサバ缶
サーバーと鯖をかけてます。みそ煮です

サバアップ

作ってみた

材料 (2~3人分)
サーバー屋のサバ缶
(みそ煮)
 1缶
茄子 2,3本
きのこ類 ※
しめじ 1株
エリンギ 1本
椎茸 2コ
サラダ油 適量

※ きのこ類はお好みで…
舞茸やエノキなどをいれてもGood!!


1.茄子の皮を剥き、食べやすい大きさに切る。

%e3%83%8a%e3%82%b9

 

%e3%83%8a%e3%82%b9%e5%88%87%e3%82%8b

 

2.水にさらしておく。

%e3%83%8a%e3%82%b9%e6%b0%b4

 

 

3.きのこ類を食べやすい大きさに切る。
→分量や大きさはお好みでOK。%e3%81%8d%e3%81%ae%e3%81%93

%e3%81%8d%e3%81%ae%e3%81%93%e5%88%87%e3%82%8b

 

4.茄子をざるにあけ、水気をきる。

%e3%83%8a%e3%82%b9%e6%b0%b4%e5%88%87%e3%82%8a

 

 

5.フライパンに少し多めに油をいれ茄子、きのこ類を炒める。

%e3%83%95%e3%83%a9%e3%82%a4%e3%83%91%e3%83%b3 %e3%81%8d%e3%81%ae%e3%81%93%e7%82%92%e3%82%81%e3%82%8b

ここでいざっ!サバ缶の出番!!

img_1061

 

6.火が通ったらサバ缶を加える。

%e3%81%95%e3%81%b0%e7%bc%b6%e6%8a%95%e5%85%a5

 

 

7.さば缶をほぐしながら、茄子と混ぜる。

%e3%82%b5%e3%83%90%e7%bc%b6%e7%82%92%e3%82%81%e3%82%8b

 

 

8.お皿に盛り付けて完成!!

img_0947

 

img_0949

 


野菜を切って、炒めて、サバ缶と混ぜるだけの時短、簡単レシピです。

簡単ですが、味は激ウマです!!
旬の野菜とサバの旨みが凝縮されて、ご飯が何杯も進みます。
ご飯のおかずだけでなく、ちょっと唐辛子を加えて、ビールのおつまみとしてもおススメです。

 

味付けはサバ缶の味をそのまま使ってます。
→サバ缶が旨すぎるので味付け不要です!!

濃い目の味が好みの方は味噌、しょうゆなどの調味料を7.の段階で加えるとよいかと思います。

 

 

 

実はこのサバ缶、そのままでも十分おいしくいただけます。
木の屋石巻水産との共同企画によりこだわりの製法で作られたサバ缶なのです。

また、売上金額の38%は東日本大震災の被災地へ寄付されます。

おいしく食べられる上に、被災支援活動にも参加することができるスカイアーチのサバ缶
ぜひ宜しくお願い致します。

東北

 

 

うちと付き合いがないと食べられないとお思いのそこのあなた!

実は……

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

買えるんです!!

一般の方でもYahooショッピングで簡単に購入することができます。

詳細はこちらから…↓↓
http://store.shopping.yahoo.co.jp/skyarch-shop/

 

時期によっては店舗販売も実施しておりますので、プロフェッショナルなセールスメンバー、エンジニアメンバーとも直接交流ができちゃいます。

イベントや展示会でもお配りしているので、その際はぜひ弊社ブースへお立ち寄り下さい。

 

img_1079

 

 

詳細は弊社WEBサイトにもありますのでぜひご覧下さい。
http://www.skyarch.net/profile/csr.html

 

最後に技術的な事で悩んだら、ぜひサバカンblogへ! 新しい発見があると思います。
最後までお読みいただきましてありがとうございました。

投稿者プロフィール

スカイブロガー

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


Time limit is exhausted. Please reload CAPTCHA.