皆様明けましておめでとうございます。
本年も何卒宜しくお願い致します。
年末・年始と皆様いかがすごされましたでしょうか?
私は、何年ぶりに紅白を見て年末を過ごしておりました竹内です!
さて、昨年12月にAWSからある情報が公開されました。
それは!!
それは・・・・!
やっと、Amazon RDS (MySQL, MariaDB)にて、local time zoneをサポートという記事です!(PostgreSQLは対応しておりました)
リンクはこちらから
ということで、検証をしてみました。
まずRDSにログインして下記コマンドを実施して、現在のlocal timezoneを確認をします。
show variables like '%time_zone%'; select now();
確認結果はこちら

当然ながらUTCの結果が表示されます。
では、パラメータグループを変更します。
変更する項目は下記
time_zone

変更していない場合となっていることがわかります。
それを下記に変更します。
Asia/Tokyo

再度ログインしなおして、下記コマンドを実施して確認します。
time_zone
確認結果はこちら

timezoneがAsia/Tokyoになっており、時刻が日本時間になっていることがわかります。
今まではプロシージャ等を利用して変更しておりましたが今後はパラメータグループの変更のみで可能となりました!
※パラメータグループを作成して新たに反映する場合はRDSの再起動が必要になります。
また、別のパラメーターグループを設定することでtime zoneをマスターとリードレプリカで個別に設定可能だそうです!
皆様timezonを日本時刻するにお困りなた方は試してみてください!
投稿者プロフィール
最新の投稿
AWS2021年12月2日AWS Graviton3 プロセッサを搭載した EC2 C7g インスタンスが発表されました。
セキュリティ2021年7月14日ゼロデイ攻撃とは
セキュリティ2021年7月14日マルウェアとは
WAF2021年7月13日クロスサイトスクリプティングとは?