【AWS re:Invent 2017】AWSのAIサービスを利用した顧客満足度の最大化セッションを受講しました

概要

re:Invent 2017でMCL302 Maximizing the Customer Experience with AI on AWSを受講しました。
主にAWSの下記サービスを利用し、MultiChannelなAIサービス提供を行うための方法をデモ、顧客事例を交えたセッションでした。
前半はコールセンター業務のAI化、後半はMultiChannelでのサービス提供をどのように行うかといったLambdaコード例の提示もある実践的な内容でした。

セッション

4枚画面会場

朝早いのですが、セッション開始時には満員でした

コールセンターのサンプルアーキテクチャ

Amazon Connectで電話を受け、音声での応対を開始

全てのログはS3に保存、Athenaで解析

異常検知にはKinesisを利用

コールセンタの質疑応答はシナリオをGUIでわかりやすく分岐等も定義出来る

マルチチャンネルでの会話を継続したサービス提供

例として、下記のような人間的なコミュニケーションの実施をDynamoDBにステータス保存し実現するという形でした。

  1. 家のAlexaでバッチジョブの状況を確認/調整
  2. 車の中からAmazon Connectに電話すると、先程の状況アップデートをお伝えしましょうか?というように聞いてきてくれる

オフィスでの利用例

Amazon Lumberyardの RinさんがVirtual秘書な感じで報告をしてくれるデモを見ることが出来ました

マルチチャンネル間でのステータス管理をどのように実施するか

Lambdaコード例の提示でしたが、DynamoDB上にJobIDをKeyとしてステータスをValueに持たせておくというものでした。

まとめ

いずれのサービスもまだ日本語対応はしておりませんが、Echo (Skill) の日本語化は既にされている事から考えると
様々な会社でVirtual秘書が雇われ、家や出先でもシームレスに状況確認が出来たり、リマインドが飛んでくる未来がすぐそこにある事を感じました。

参考リンク

Amazon Connectを使って電話からEC2を再起動する
https://dev.classmethod.jp/cloud/aws/reboot-ec2-by-amazon-connect/

Amazon LumberyardのRinさんのFacialAnimation
https://arstechnica.com/gaming/2017/11/in-amazons-game-engine-voice-actors-can-now-be-replaced-with-robots/

投稿者プロフィール

takashi
Japan AWS Ambassadors 2023, 2024
開発会社での ASP型WEBサービス企画 / 開発 / サーバ運用 を経て
2010年よりスカイアーチネットワークスに在籍しております

機械化/効率化/システム構築を軸に人に喜んで頂ける物作りが大好きです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


Time limit is exhausted. Please reload CAPTCHA.

ABOUTこの記事をかいた人

Japan AWS Ambassadors 2023, 2024 開発会社での ASP型WEBサービス企画 / 開発 / サーバ運用 を経て 2010年よりスカイアーチネットワークスに在籍しております 機械化/効率化/システム構築を軸に人に喜んで頂ける物作りが大好きです。