AWS Console-to-Code を試してみた
はじめに 2024年10月10日、AWSは AWS Console-to-Code の一般提供を開始しました。 このサービスは、AWSコンソールでの操作をIaCコードに変換する機能を持っているため 今までコンソールで行っ…
はじめに 2024年10月10日、AWSは AWS Console-to-Code の一般提供を開始しました。 このサービスは、AWSコンソールでの操作をIaCコードに変換する機能を持っているため 今までコンソールで行っ…
こんにちは。 先日、CloudFormationのカスタムリソースをLambdaで作成していた時にハマったので共有です。 プロローグ CloudFormationには、対応していないリソースタイプを実現するためのカスタム…
はじめに 起動テンプレートを使ってAuto Scaling Groupを構成しているのですが、先日、下記のような要件を満たす構成を作ろうと思ったらドはまりしました…。 起動テンプレートを複数のAuto Scaling…
はじめに 巷で噂のIaCジェネレーターが発表されました。 公式ブログやドキュメントを参考に早速試してみたいと思います! 目次 IaCジェネレーターとは? 試してみた スタックにインポート 感想 IaCジェネレーターとは?…
はじめに ECS(Fargate)を手動構築すると自動でCloudFormation(※以降、CFn)が作成されるのですが、このスタックを誤って削除してしまいました。 今回はたまたまFargateクラスター等の設定は残っ…
概要 AWS Organizations と CloudFormation StackSets を使い、 特定の OU (Organizational Unit) に参加したメンバー AWS アカウントに CloudFo…
CloudFormationテンプレート書いてますか? 今回は、使いどころが狭いもののテンプレートの保守性向上に効果バツグンのFn::ToJsonString関数を紹介します。 CloudFormationの関数 Clo…
CloudFormationでテンプレートを書く際にパラメータは使っていますか? テンプレートの柔軟性、汎用性を高め、テンプレートの真骨頂である横展開をスムーズに行うためには使わない手はないですね。 今回は、AWS固有の…
概要 CloudFormation で Lambda-backed カスタムリソースを作成する際に利用する cfn-response モジュールですが、実体は以下ソースコードになっています。 cfn-response モ…
CloudFormation を YAML で書く時、当然ながら YAML の仕様も理解しないといけないんだなと感じたきっかけ等についてお話します。 得た結論としては以下です。 CloudFormation を YAML…