正規化(縦持ち、行持ち)データに対する検索の実装(SQL編)
こんにちは、アルバイトでSymfony2を使って社内システムの開発をしているものです。 今回は、データベースに関するお話です。 MySQLで、以下のようなテーブルを考えてみましょう。 テーブル test_option i…
こんにちは、アルバイトでSymfony2を使って社内システムの開発をしているものです。 今回は、データベースに関するお話です。 MySQLで、以下のようなテーブルを考えてみましょう。 テーブル test_option i…
こんにちは MySQL5.6のアップデートが延期されていましたが、10/26に続報が発表されました。 【参考日本語訳】MySQL 5.5 and 5.6 Security Advisory https://forums….
連日大きめの脆弱性対応が出ております。 今回は10/17の夜間にAWSより通知のあったものでRDSの再起動が行われます。 MySQL5.5/5.6 のRDSインスタンスをご利用の場合、指定している通常のメンテナンスウィン…
こんにちは。iriharaです。 今回はMySQLについて、取り上げようと思います。 普段、サーバの構築や運用などを行う際に、データベースサーバのインストールを行う機会も あるかと思います。 その際に、ちゃんと設定ができ…
スロークエリログのファイルサイズが大きいと嫌になりますよね。 そんな時、ちょっと幸せにしてくれるのが、「mysqldumpslow」 スロークエリログを解析してくれます。 【方法】 mysqldumpslow [オプショ…
実行に時間がかかったクエリを記録する機能になります。 遅いクエリを見つけて、パフォーマンスの改善に役立てましょう。 【設定方法】 ●MySQL5.0系まで ① my.cnfにて下記のパラメータを設定してください。 ※my…
MySQL バイナリログが溜まり、削除する際に「rm」コマンドで ファイルを消してしまう人をしばしば見ます。 削除できてしまいますが、MySQLは認識したままなので、ちゃんと バイナリログの削除コマンドを使用しましょう。…
MySQL5.6のインストール CentOSでMySQLのインストールのときに、単にyumを使っても5.1だったりします。 EPELやREMIなどのリポジトリを追加しても、5.5にはなりますが、5.6をインストールしたい…
MySQLレプリケーション障害時、マスターを無停止で再構築する手順。 ※マスターでdumpファイルを取得する際、DBのロックがかかるため、dumpに時間がかかる(DBサイズが大きい等)の場合は現実的ではありません。 (d…