やってみよう Amazon connect [9] コンタクトキューフローの作成
前回は、コンタクトフローで処理を分岐させるところまでできました。ここからは電話をかけてきたお客様が待っている間のフローを設定します。よく音楽が流れていたりしますね。 右のメニューから “Contact Flows” を選…
前回は、コンタクトフローで処理を分岐させるところまでできました。ここからは電話をかけてきたお客様が待っている間のフローを設定します。よく音楽が流れていたりしますね。 右のメニューから “Contact Flows” を選…
前回で電話かけて、挨拶を返すところまでたどり着きました。今回はユーザからの入力を受け付けたいと思います。 Routing メニューから、”Contact flows” を選択します。 先ほど作成した “PanyaToky…
前回はプロンプトの登録についてみてみました。 これまでは準備的な感じで、やっと本題になってきました。コンタクトフローは電話が着信したら、どの案内を流してどのように選択してもらって、どのオペレータにつなぐかという一連の流れ…
前回はキューの作成を行いました。 プロンプトはオペレータにつながるまでの待ち時間に流れる音楽です。WAV 形式でアップロードするか、マイク端子から直接録音することもできます。すでいくつかデフォルトで登録されているので、こ…
前回は営業時間の設定を行いました。今回はキューを作成します。 次にキューの設定を行います。キューとは、要は順番待ちです。1番、2番など選択した後に、オペレータが出るまでの順番待ちの設定を行います。 今回はパン屋さんの想定…
前回は電話番号を取得しました。営業時間を設定します。デフォルトでは、24時間オープンになっています。これでは大変なので、通例に従って 9-17 時に設定してみましょう。 登録されている営業時間の一覧が出てきます。 “Ad…
前回 はインスタンスの作成を行いました。作成後、以下のような画面になりました。通常のマネジメントコンソールと違って、専用の管理画面になります。 とりあえず、”Let’s go” ボタンを押してみます。クロームを利用してい…
前回は Amazon Connect の概要について説明させていただきました。今回から具体的に Amazon Connect を利用したコールセンターシステムを構築していきたいと思います。 Amazon Connect …
Amazon Connect はコンタクト(コール)センターに必要な機能を提供するサービスです。といってもコンタクトセンター業務に必要な機能といっても一般の方にはピンと来ないと思います。 皆さんも何かサービスで電話での問…
はじめに 何かとサーバレス構成の認証でよく利用するCognitoで、MFAを有効化したCognitoユーザープールよりCLIでToken取得をしてみました。 目次 手順の概要 手順 手順の概要 基本的には下記の認証フロー…