遅くなりましたが、新年始まって初投稿となります。
本年もよろしくお願い致します。
スカイアーチの仕事始めは初詣からスタートしました。会社近くにある愛宕神社へ行きみんなで「出世の階段」を登りました!!!
集合は朝8:00会社下エレベーター前に集合!!!
自由参加で参加者は自分を入れて10人もの人が集まりました。
少し遅れて+3人の方も参加し、計13人が「出世の階段」を上り、初詣を行いました。
そんなこんなでスタートした2015年です。今年もどんどん日常で気がついたことを投稿していきたいと思います。
話が脱線してしまったのですが、先日私事ではございますが、ITILを受験してきました。(スカイアーチの技術本部の皆さまは全員必須の資格です。)
ITILをあまり良く知らない方へ概要を少し書きます。もちろん、私もスカイアーチへ入社して初めて知りました。
ITILとはITサービスマネジメントの資格です。
ITIL=IT Infrastructure Library
ITサービスに携わるすべての人々が模範すべきフレームワークで、コンピューターシステムの運用・管理業務に関する体系的なガイドライン。
7冊の書籍にまとめたガイドブックで、7つのフレームワークで構成されています。
つまり、ITサービスを提供する企業の教科書の様なものです。
私はこのITILのFoundationと呼ばれる、一番難易度が低く入門編の資格を受験してきました。
前回の試験で、時間の余裕を感じなかった反省から、受験の3カ月前に参考書を購入し、勉強を開始しました。
といいつつ気合い十分だったのは最初の方だけ。実際集中的に勉強をしたのは、試験1ヶ月前の土日とお正月休みでした。
お正月休みに入る前はwebの模擬問題でも合格点に達しない程でした…
ですが、追いつめられると人間気合が入るもの。
「落ちるかも」と思いもしたのですが、「いや絶対受かりたい」の気持ちが強くなり、夢中になってお正月休みに勉強しました。
そして、お正月明けの土曜日に受験し合格することが出来ました。
[受験の流れ]
10月上旬(受験3カ月前) 問題集購入
↓
10月上旬から11月下旬 通勤時間を利用して、電車の中で参考書の読み込み
→読んでいるはずがいつの間にか爆睡
読んでも意味が理解できないなどで、ほぼ、頭に入ってない状態↓
12月上旬から受験前日まで webの模擬問題を土日を利用して解く
分からないところは参考書で見直すの繰り返し
出勤する日は電車の中を利用して、参考書や過去問やらを見て勉強する。
受験3カ月前から少しずつ勉強しようと思っていたのですが…
周囲の人に勉強法や情報を聞いた際に、「あれは暗記だ」と言われ、暗記なら簡単に取れるかなと思った自分の考えが甘かったです。用語の意味を理解しないと頭に入りません。
今迄聞いたことがあるけど、ITILでは違う意味で使うような用語が多くあります。また聞いたことがなく、意味が分からない用語もありました。
受験1ヶ月前位まで参考書を読んで理解をしようと思ったのですが、はかどらなかったです。むしろ、電車の中で寝てしまうか、読んでいても意味の理解に時間がかかりました。
問題を解いてそこから分からないところを参考書で読み返す方が自分の頭の中に定着しました。
違いを理解して覚えることが出来たので、もっと早い段階で行えば良かったなと思いました。
IT業界で今迄携わった方や、IT知識が豊富な方は苦なく受験可能だと思います。
初心者の私にとってつ一つの意味と、違いを理解するのが相当大変でした。
これから受験を考えている方むけに勉強法を紹介します。
これは、私が行った勉強法です。少しでも参考になったらと思います。
[ITIL勉強法]①問題などを解いた際や、参考書を読んだ際に似たような用語をピックアップする。
その違いを一つ一つ参考書で調べる。
→かなり面倒です。最初は数が多く、地道な作業ですが、その内に覚え、区別がつくようになってきます。②模擬問題を解きまくる
→なるべく多くの問題を解こうとさまざまな無料問題をwebで探しました。一番実践力がつく段階です。
③少し空いた時間でもITILのことを考える。
→受かる自信がなかったので、少し空いた時間に暗記した用語の意味を思い出していました。
お風呂に入っている最中や、寝る前の少し空いた時間などを活用しました。
以上が私が行った受験対策です。
これを一カ月前から実践して私は合格しました。
受験を考えている人は、他にも調べるとたくさんの情報があります。ぜひ、自分にあった方法で合格目指して頑張ってください。
最後に、技術的な事で悩んだら、ぜひサバカンblogへ! 新しい発見があると思います。
最後までお読みいただきましてありがとうございました。
投稿者プロフィール
最新の投稿
- AWS2021年12月2日AWS Graviton3 プロセッサを搭載した EC2 C7g インスタンスが発表されました。
- セキュリティ2021年7月14日ゼロデイ攻撃とは
- セキュリティ2021年7月14日マルウェアとは
- WAF2021年7月13日クロスサイトスクリプティングとは?