こんにちは。
今回はMOS Word受験体験記最終回”受験編”を書いていきたいと思います。
過去の記事はこちらから…。
MOS Word受験体験記(知らなかった機能編~Part1~)
MOS Word受験体験記(知らなかった機能編~Part2~)
MOS Word受験体験記(知らなかった機能編~Part3~)
MOS Word受験体験記(知らなかった機能編~Part4~)
MOS Word受験体験記(知らなかった機能編~Part5~)
受験の流れ
1.受験勉強(問題集を中心に、最初は広く浅くの知識取得)
2.試験申込
3.受験勉強(模擬問題を中心に、本番のイメージを持って取り組む)
4.当日試験
試験概要
ご存知の方も多いですが、MOS試験概要を少々紹介していきます。
MOSとは…
Microsoft Office Speecialitの略。
Microsoft Office製品(Excel、Word等)のスキルを証明する資格。試験科目
・Word
・Excel
・PowerPoint
・Access
・Outlook
勉強方法
1.受験勉強(問題集を中心に、最初は広く浅くの知識取得)
問題集を購入し、最初から最後まで問題を解く形で進める。
時間にも比較的余力があったので、ゆとりを持って勉強時間を確保できた。
→この場面で、わからないところを徹底的につぶしていくと、模擬問題を解くときにラクかもしれません。
普段Wordを使用している人も、ここで知らない機能も一緒に学べます。(私がそうでした。)
3.受験勉強(模擬問題を中心に、本番のイメージを持って取り組む)
受験申込が終わったあたりから、模擬試験を解き始める。
→ここでは、本番をイメージしながら、問題を解く。
ここで仮に合格点に達してなくても、繰り返し問題を解けば、自然と本試験での力も身につきます。
Wordの基本機能をご存知で、時間のない方はこの場面のみでも合格を目指せると思います。
勉強期間
約2ヶ月
勉強した問題集
http://www.fom.fujitsu.com/goods/officespecialist/fpt1502.html
2.受験申込
odysseyHPで受験申込を行う。
「全国一斉試験」と「随時試験」の2種類。
odysseyHP
http://apply.odyssey-com.co.jp/center/list2.php?id=13&examtype%5B%5D=8
「全国一斉試験」
試験日:毎月1~2回「随時試験」
試験日:各会場による
※試験会場にもよりますが、原則1週間以上前からの予約でないととれないみたいです。
→受験日を早めに決めて、早めに申し込んだほうがいいかもしれません。
・領収書が必要な場合は申込時に伝えておくと、早めに領収書を受け取ることが出来る。
・odysseyテスティング センター 有楽町店ならほぼ毎日試験を受験できる。
odysseyテスティング センター 有楽町店
http://apply.odyssey-com.co.jp/center/list2.php?id=13&examtype%5B%5D=8
4.当日試験
試験会場に向かい、受験。
[持ち物]
・身分証明書。
・受験者IDとログインPW。
→受験するには、受験者ID、ログインPWが必要。
試験申込の段階で受験者ID、ログインPWを設定し、当日はそのアカウントでログインを行い、試験を受ける。
前回Office試験を受けている方は、そのアカウントを引き続き使用できる。(試験科目を問わず)。
感想
前回のPower Pointの試験では、申込が遅かったり、当日道に迷ったりと後手後手でした。今回は早めの申込、早めの会場到着に気をつけていたので、余裕を持って試験に臨めました。
結果も合格です。
学習時間も早めに取り組んでいたので、細かなところまで、機能を知ることが出来ました。普段WordをやOfficeのソフトを触る人にとっては難易度は高くない試験なので、ぜひチャレンジしてみて、スキルアップにつなげていただけたら幸いです。
最後に、弊社社員も数々の資格を取得しております。
取得資格についてはこちらから。↓↓↓
http://www.skyarch.net/profile/feature.html
技術的な事で悩んだら、ぜひサバカンblogへ! 新しい発見があると思います。
最後までお読みいただきましてありがとうございました。
投稿者プロフィール
最新の投稿
- AWS2021年12月2日AWS Graviton3 プロセッサを搭載した EC2 C7g インスタンスが発表されました。
- セキュリティ2021年7月14日ゼロデイ攻撃とは
- セキュリティ2021年7月14日マルウェアとは
- WAF2021年7月13日クロスサイトスクリプティングとは?