皆さまこんばんは!
いじられポジションを擁立してきております。竹内です。
本日はスカイアーチネットワークスのクラウド運用でも事例が豊富な
NiftyCloudの新機能についてご紹介させていただきます!
弊社はクラウドフリー・インフラフリーとなりますので
どのクラウドを利用すれば良いか?等ご要望がございましたらご相談ください。
さて、7/18よりNiftyCloudにて新機能ワンデイスナップショットが公開されました。
こちら名前の通り1日分のスナップショットを取得します。作成数上限・保持期間は下記を参考ください。
作成数上限:1世代/1サーバー |
---|
保持期限 :作成から24時間、または作成後の更新差分が20GBに達するまでの期間 |
使用用途の例
新規にアプリケーションをインストール/バージョンアップする場合や修正パッチ・セキュリティパッチ適用の場合など実施前にスナップショットを取得することで、問題があった場合はすぐに切り戻す、といった運用が可能となります。
料金
料金は1回100円とのことです。(2014年8月6日現在)
さて、長くなりましたが内容は上記となります。では実際に取得の流れを以下に記載します!
ワンデイスナップショット取得方法
まずNiftyCloudのコントロールパネルにログインして左側のところにあるサーバというところをクリックしてください。

次にスナップショットを取りたいサーバを選択して上のプルダウンメニューより『スナップショット作成』を選択し『実行』を選択してください。

そうしますと下記のような画面になりますので、問題がないようでしたらスナップショットの名前を入力して『OK』を選択してください。

そうしますと、下記のようにカメラのマークが表示され取得が開始しております。

では、取得されているか確認いたしましょう!
左側のメニューのワンデイスナップショットをクリックしてみてください。

取得できていることが確認できます!
次回はスナップショットからのリストアについて記事を検討しています。
バックアップは運用会社にとっても、お客様にとっても、とても重要なことだと思いますので
ぜひご利用下さい!
投稿者プロフィール
最新の投稿
AWS2021年12月2日AWS Graviton3 プロセッサを搭載した EC2 C7g インスタンスが発表されました。
セキュリティ2021年7月14日ゼロデイ攻撃とは
セキュリティ2021年7月14日マルウェアとは
WAF2021年7月13日クロスサイトスクリプティングとは?