サバ缶屋の日常 年末年始編
明けましておめでとうございます。 早いもので2017年がスタートしてあっという間にお正月も終わってしまいました。 楽しい休みはあっという間に過ぎてしまいますね~。 休みボケが抜けない方もいらっしゃるのではないでしょうか?…
明けましておめでとうございます。 早いもので2017年がスタートしてあっという間にお正月も終わってしまいました。 楽しい休みはあっという間に過ぎてしまいますね~。 休みボケが抜けない方もいらっしゃるのではないでしょうか?…
セキュリティグループでセキュリティグループを指定する AWSのセキュリティグループ(以下SG)で、[送信元]にSGのID(sg-××××)を指定することができます。 その場合、そのSGに属しているEC2からの接続を許可す…
新年あけましておめでとうございます。 2017年になりましたね。今年もよろしくお願いします。 さて、作業中に私はllコマンド(エイリアス)を多用するのですが、これはfedora/redhat系のOSにしか存在せず deb…
はじめに こんにちは。kenjiです。 先日CentOS7.3をインストールしたので、その上でHTTP/2が動作する環境を作っていきます HTTP/2とはなんぞや、という方はwikipediaのこちらのリンク先へ、どうぞ…
こんにちは、幅広い視野を持つエンジニアを目指しています田中と申します。 この記事ではAmazon Elasticsearch ServiceのKibana(4.1.2-es2.0)を使っていてぶつかった問題の解決方法を見…
あけましておめでとうございます スカイアーチネットワークス、テックブログ(改めSkyarch Broadcasting)を初め2年半が立ちました。 2016年度は弊社 技術本部内だけではなく、全社内・社外に向けたメディア…
AWSは便利で、いつもお世話になっております。 しかし起動したてのEC2には鍵認証でしか入れないというのが少々面倒だと思うことも。 ※鍵認証でセキュリティ確保しているのは重々承知です。 sshd_configを編集してP…
前回はApacheのソースインストールでしたが、今回はMySQL(5.7.17)です。 やってみると存外Apacheインストール時以外の気づきもあった為、書き記します。 前回と同様、トライアル&エラーで進めます。 手っ取…
こんにちは、松野です。 弊社ではLinux系OSの場合、デフォルトでsysstatによるリソース情報の取得を1分間隔で行っております。 RedHatやCentOS、AmazonLinuxであればsysstatをインストー…
こんにちは。 2017年が始まってもう1月下旬にさしかかろうとしております。 早いものですね~。さて、突然ですが 皆さんはもしミスをしてしまった時ってどうしていますか? 振り返りや反省、はたまた、同じ部署の人やチームのメ…