QuickSightを使ってみた

この記事は公開されてから半年以上経過しています。情報が古い可能性がありますので、ご注意ください。

概要

QuickSightがAWSのコンパネから使えるようになったので触ってみました。

どうやらS3のファイルやRDSからデータを抽出してデータをグラフィカルに表示してくれるとのこと・・・

実践

コンパネからアクセスすると、QuickSigthとあるのでこれをクリックしてどんどん進めていく。

東京リージョンにはまだないようなので、オレゴンで手を打つこととする・・・!

トップページからRDSやS3など選べるが、今回は簡単そうなS3にします。

Dataset -> S3と進めていく。

%e7%94%bb%e5%83%8f%ef%bc%91

こんなページが出てくるのでドキュメントとサンプル動画を参考にして、jsonファイルとcsvファイルを設定する。

test.json

csvファイルはpythonでささっと作ってみました。

いろいろと触った結果、下記のような状態に・・・

%e7%94%bb%e5%83%8f2

おお・・・!いろいろと出来そうだ!

まだ情報が少ないのでとにかく触った結果ですが、価値のあるサービスですね。

re:Inventでも話が聞けるといいなと思います!

 

 

投稿者プロフィール

スカイブロガー

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


Time limit is exhausted. Please reload CAPTCHA.