過去の記事は下記となります。
Raspberry Piでパトランプを作成①
Raspberry Piでパトランプを作成②
求める仕様
- アラートを音と光で伝えてくれる
- snmptrapを受信 <- 今回はこちら
- 安定稼働
- 自前のコンパネにて設定変更が可能
選定したOS
Pidora
一番新しい PIDORA (ベースがFedora) を選択しインストールしたが
動作が重く感じた事と、yumレポジトリに接続できなかったため見送り
(2014.05.02に試してみたができなかった)
Raspbian
情報が一番多く、パッケージが多く楽そうなので歓迎
利用してみた所、キーボードのレスポンスが明らかに違う & 当然ながら apt-get が利用できたのでこちらで確定
初期セットアップでは SDカードの領域有効化と、キーボード、DateTimeの設定を実施
snmpサービスをインストール
$ sudo apt-get install snmp snmpd
SNMP
/etc/default/snmpd
$ diff snmpd snmpd.org 16c16 < TRAPDRUN=yes --- > TRAPDRUN=no
/etc/snmp/snmpd.conf
下記設定で public community 指定で飛んできた物をtrapします
# sec.name source community com2sec notConfigUser default public # groupName securityModel securityName group notConfigGroup v1 notConfigUser group notConfigGroup v2c notConfigUser # name incl/excl subtree mask(optional) view systemview included .1.3.6.1.2.1.1 view systemview included .1.3.6.1.2.1.25.1.1 # group context sec.model sec.level prefix read write notif access notConfigGroup "" any noauth exact systemview none none
/etc/snmp/snmptrapd.conf
第2回で作成したアラート受信時に音を鳴らし光るスクリプトを実行するように設定変更
#### When Recieve Trap #default : write to syslog #traphandle default /usr/bin/logger /tmp/test.log ## for test logging traphandle default /prj/Patlam-pi/bin/trap_receive.py #### Settings doNotRetainNotificationLogs yes doNotLogTraps no doNotFork no # authCommunity TYPES COMMUNITY [SOURCE [OID | -v VIEW ]] authCommunity log,execute,net private authCommunity log,execute,net public disableAuthorization no
テスト
監視対象よりRaspbeery Piに向けてコマンドを実施
$ sudo snmptrap -v 2c -c public [Raspberry PiのIPアドレス] '' .1.3.6.1.4.1.8072.99999 .1.3.6.1.4.1.8072.99999.1 s "Hello World"
ソース
作成したプログラム及び、Raspberry Piの配線図、Raspbianへ実施した設定は下記を参照下さい。
https://github.com/tktk19/Patlam-pi
ムービー
8/25更新・掲載致します。