matsunoです。
ラスベカスにて開催中のAWS re:Invent2018に参加しております。
キーノートなどで発表された気になるサービス等を紹介致します。
Amazon Textract

新サービスとして、Amazon Textract が発表されました。
テキスト抽出サービスです。フィールドの情報を認識し、自動で整理してくれるなど通常のOCRに比べて非常に高性能になっております。
また、利用する上で機械学習の知識は不要です。
単純に文字を認識してデータにするだけではなく、文書のどの場所にどういった形式で書かれているのか?まで認識してくれるようですね。
現時点では日本語には対応していないようです。
日本語対応したら、社内のペーパーレス化が捗りそうです。
以上です。
投稿者プロフィール
- 基本を大事にしていきたいサーバーエンジニアです。
最新の投稿
AWS2023年7月5日AWS ECS を使ってコンテナーを触ってみる
AWS2022年12月22日AWS Transfer Familyを使ってみた
AWS2022年12月19日Amazon EFSのElastic Throughputモードを利用してみる
AWS2018年11月29日re:Invent2018 新サービス「Amazon Managed Blockchain」発表