SSM Session Managerの設定(ロギングなど)をCloudFormationで行う
概要 以下のようなSession Managerの設定をCloudFormationで行います。 また、そもそもどうやってSession Managerの設定をAPIで行うの?といった点も説明します。 結論のCloudF…
概要 以下のようなSession Managerの設定をCloudFormationで行います。 また、そもそもどうやってSession Managerの設定をAPIで行うの?といった点も説明します。 結論のCloudF…
こんにちは。 私は、スカイアーチグループで教育研修を担当しています。2021年11月に入社しました。 今回は「【これで合格!】AWS認定クラウドプラクティショナー資格の勉強の段取り」と題して、AWS認定に関する学習の進め…
これまで制限のあったAWS大阪リージョンですが、2021/3/2より国内2つ目の正式リージョンとして利用可能となりました! https://aws.amazon.com/jp/local/osaka-reg…
Amazon Web Services (AWS) announced last year that Elastic Container Service (ECS) and Fargate now support Ela…
AWS Fault Injection Simulatorが発表されました 2020年12月に『AWS Fault Injection Simulator』という新サービスがリリース予定であることがAWSより発表されまし…
はじめに みなさま、こんにちは。 スカイアーチネットワークスのカスタマーセールス1課です。 毎年12月にアメリカ・ラスベガスで開催されているAWS re:inventですが 今年はコロナウイルスの影響もあり、オンラインで…
本日(2019年8月23日) に AWS で AZ 障害が発生しました。弊社でも多数のアラートを受信しました。弊社以外でも多くのシステムが影響を受けたようです。幸いにもデータ損失などの重大な障害は避けられたようですが。今…
はじめに SSHなどでログインすることなく、AWSマネジメントコンソールから 直接OS内の情報を参照・操作できるようなサービスが多くなってきました。 今回はそれらのサービスをサクッと体験してみる内容になります。 やってみ…
はじめに Inspectorの診断結果をメール通知する方法が無いかな、と思ったら 以下のような記事が2016年に投稿されていました。全然知らなかった…。 Amazon Inspector でセキュリティ脆弱性テストを拡大…
AWS の最新情報をワンライナーでお届け。 Amazon CloudWatch アラームでリソースレベルのポリシーが有効になりました。 CloudWatch アラームにタグ付けして、リソースグループでグルーピングできるよ…