Amazon EventBridgeとは?AWSとSaaSを紐づける

Amazon EventBridgeの概要

Amazon EventBridgeとはZendesk、Datadog、Pagerdutyなどの外部 SaaSから発生したイベント(環境の変化)を AWS Lambdaなどに転送できるフルマネージドでサーバーレスイベントバスサービスです。つまり簡単に説明すると、Amazon EventBridgeはAWSサービスとSaaSを紐づけることができるのです。このためユーザーはどのデータソースであっても、即座に反映をするアプリケーションアーキテクチャの制作をすることができます。
Amazon EventBridgeはイベントの配信からセキュリティに至るまで全て自動的に行うことから、構築を簡単にすることができ初期構築費用をかけることもありません。従来の方法であれば、イベントを見つけ、構造を把握するなどさまざまな労力が必要になりますが、Amazon EventBridgeではこれらのことが全て自動で行われるのです。
Amazon EventBridgeの利点
アプリケーション同士を簡単に接続できる
EventBridgeではカスタムコードを記述する必要がないことから、アプリケーション同士の接続が簡単です
SaaSアプリケーションよりデータを取り込める
Amazon EventBridgeではSaaSアプリケーションからデータを取り込める他、このデータを使うことによりカスタマーサポートなどのワークフローにつなげることができます。
CloudWatch Alarmのイベントを取得可能
Amazon EventBridgeにて、CloudWatch Alarmのステータスの変化を取得することができます。
Amazon Cloud Watch Eventsとの違い
Amazon EventBridgeは Amazon CloudWatch Eventsを拡張したもので、 リソースに関する変更をほぼリアルタイムでストリーム配信が可能になっています。

まとめ
Amazon EventBridgeは外部 SaaSやAWSサービスなどからアプリケーションデータを接続することにより、イベントの配信の他セキュリティ管理など一括で行うことができます。