Amazon RDSとは?マネージド型のリレーショナルデータベースサービス

Amazon RDSの概要

Amazon RDSは、クラウド内でMySQL、PostgresSQL、Oracle、SQL Server、MariaDBなど使い慣れたデータベースを簡単にセットアップし、運用やスケーリングも行ってくれるマネージド型サービスです。
Amazon RDSはコスト効率も良く、データベース容量を柔軟に変更対応します。

Amazon RDSの利点

管理が簡単
Amazon RDSでは、Amazon RDS マネジメントコンソール、AWS RDS コマンドラインインターフェイス、APIコールを使用することで、リレーショナルデータベースの機能へ簡単にアクセスできます。
また、データベースのソフトウェアのインストールやメンテナンスも必要ありません。
性能
Amazon RDSではタイプによって性能が変わり、柔軟に対応することができます。
- 汎用(SSD)ストレージ
SSD タイプのストレージオプションで、プロビジョニングされた容量 (GB) あたり 3 IOPS の安定したパフォーマンスを実現し、最大 3,000 IOPS までバーストすることができます。
- プロビジョンドIOPS(SSD)
高速かつ予測可能な一貫した I/O パフォーマンスを提供するよう設計されたオプション。
このストレージタイプは I/O 負荷の高いトランザクション (OLTP) データベースのワークロード向けに最適化されています。
また、データベースインスタンスごとに最大 40,000 IOPS をプロビジョニングできますが、実際には IOPS はデータベースのワークロード、インスタンスタイプ、データベースエンジンによって変動します。
セキュア
Amazon RDSは、VPC上に稼働させられて独立したRDSを稼働させることができます。
また、Amazon RDSは保管するデータや、データ転送時には暗号化をサポートしているのでセキュリティ面でも安心して使用できます。
可用性と耐久性
Amazon RDSはマルチAZのDBインスタンスをプロビジョニングすることにより、異なるAZにデータを複製することができるため、可用性を高めることができます。
また、本番稼働のデータベースの信頼性を高めるために自動バックアップ、データベーススナップショット、ホスト自動交換といった機能もあります。
コスト
初期費用は不要で作ったデータベースインスタンスのリソース分に対して支払いが発生する従量課金制となっています。
またリザーブドインスタンスによる割引もあるため安価にデータベースを使用することができます。

まとめ

Amazon RDSはクラウド上にリレーショナルデータベースのセットアップから運用、スケールまでを簡単にすることができます。
またAmazon Aurora、PostgreSQL、MySQL、MariaDB、Oracle データベース、SQL Serverといったデータベースエンジンから選択することができます。
参考資料
https://aws.amazon.com/jp/rds/