Translatorとは?概要やメリットを解説
![](https://www.skyarch.net/column/column2020/wp-content/uploads/2021/03/133-1-820x547.jpg)
Translatorの概要
![](https://www.skyarch.net/column/column2020/wp-content/uploads/2021/07/AdobeStock_374782007-820x547.jpeg)
Translatorとは、シンプルなREST API呼び出しで機械翻訳を簡単に実行することができます。90の言語また方言に対応しており、高品質の翻訳を提供します。またMicrosoft Speech Serviceと組み合わせて使うことにより、それぞれの業界で使っている言葉やビジネス用語などを翻訳できるようにカスタマイズすることができます。
FedRAMP、HIPAA、HITRUST、ISOなどコンプライアンス基準を満たしているため、安心してTranslatorを使うことができます。
Translatorは翻訳を利用した文字数により課金されるため、初期費用や月額費などは必要ありません。
Translatorのメリット
![](https://www.skyarch.net/column/column2020/wp-content/uploads/2021/07/AdobeStock_111128252-820x533.jpeg)
Translatorには、以下のようなメリットがあります。
- セキュリティ
- Microsoft 製品の翻訳
セキュリティ
翻訳をした内容は記録されることはなく、データはユーザーが管理をします。
Microsoft 製品の翻訳
Word、PowerPointなどのMicrosoftで作成したテキストの翻訳は特に強力にサポートしています。翻訳の必要性により、シームレスにスケールを調整することができます。
▼参考資料
https://azure.microsoft.com/ja-jp/services/cognitive-services/translator/