AWS導入支援・クラウド運用代行 スカイアーチネットワークス

スカイアーチネットワークス、Barracuda WAFクラウド版の販売開始、サイバー攻撃に対抗

INFO

株式会社スカイアーチネットワークス(本社:東京都港区、代表取締役:江戸達博、以下「スカイアーチ」)は、ジェイズ・コミュニケーション株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役:愛須康之、以下「ジェイズ」)と提携し、米国Barracuda Networks, Incの日本法人であるバラクーダネットワークスジャパン株式会社(本社:東京都品川区、執行役員社長:林田 直樹、以下、バラクーダネットワークス)と協業し、パブリッククラウドで利用可能な「Barracuda Web Application Firewall(以下、Barracuda WAF)」の販売を開始することを共同発表しました。これによりスカイアーチは、セキュリティ対策を含めたインフラの設計から運用に至るまで、パブリッククラウドをご利用いただくお客様の課題をワンストップでご提供することが可能になります。

サービス概要

スカイアーチは、インフラフリー、マルチクラウドの考え方で、インフラ設計から運用、障害対応、セキュリティ対策、バックアップ対策など、ビジネスに直結したサーバー管理全般を提供しております。昨今では、とりわけ情報漏洩や不正アクセス事件などのニュースが目立つようになり、特にクラウドのご利用にあたってセキュリティ対策に対するニーズは増えて参りました。スカイアーチでは、積極的にセキュリティ対策のご提案する体制を整えております。この度、Barracuda WAFを新たに採用し、より一層クラウドを安心・安全にご利用いただけるサービスを提供して参ります。

ジェイズは、Webサイトへの不正アクセスの増加や、bashの脆弱性など大きな被害に繋がりかねない脆弱性が次々と発見される中、ネットワークセキュリティ、ネットワークインフラ技術に特化した企業としての強みを生かし、WAFを必要とする広範な分野の企業を対象に、各企業に最適な形態でBarracuda WAFを提供し、WAFマーケットのシェア拡大を図っております。

Barracuda WAFは、2007年より7年連続、導入出荷実績で国内No.1(※)となっているほか、短時間で設置可能な上、ファイアウォールやIPSだけで対応できない攻撃の保護が可能な点や、SQLインジェクションやクロスサイトスクリプティング、クロスサイトリクエストフォージェリ、セッション改ざんといった高度な攻撃にも対応している点が評価されており、Webアプリケーションや、関連する機密データの包括的な保護機能を提供するソリューションです。
プロキシとして動作し、HTTP/HTTPSのトラフィックを精査してWebアプリケーションの脆弱性を突こうとする攻撃を検出します。 製品提供形態は、物理アプライアンス、仮想アプライアンス、さらにMicrosoft AzureとAmazon Web Service(AWS)、VMware vCloud Airに対応したパブリッククラウドサービスで提供されています。

スカイアーチとバラクーダネットワークスの協業に際し、12月15日(水)15:00より「パブリッククラウドのお悩み解決セミナー~セキュリティから運用までワンストップ提供~」と題して、両社共催でセミナーを開催致します。セミナーでは、パブリッククラウドでのBarracuda WAFの利用手法や、パブリッククラウドの安定運用のコツをご紹介します。奮ってご参加ください。
セミナーの詳細は、http://www.barracuda.co.jp/seminar/detail/54をご参照ください。

「バラクーダネットワークスジャパン株式会社」について

バラクーダネットワークスは、「Simplify IT」を可能にするクラウド対応のセキュリティ及びストレージソリューションを提供しています。バラクーダネットワークス製品は、パワフルで、使いやすく、且つリーズナブルな価格により、全世界15万社以上のお客様にご利用頂いており、アプライアンス、仮想化アプライアンス、クラウドなどの形で提供されています。バラクーダネットワークスは、2002年に米国カリフォルニア州シリコンバレーで創業、海外拠点10ヵ国、また80ヵ国以上において正規代理店と提携しています。2004年より日本での販売を開始し、スパムやウイルス、フィッシング、SQLインジェクション対策はもちろん、BCP、クラウド化など、リスク対策だけでなく事業継続と活性化を目指す企業に貢献してきました。

Barracuda Web Application Firewallは2007年から7年連続、導入出荷実績で国内No.1を継続(冨士キメラ総研:2014ネットワークセキュリティビジネス調査総覧 <上巻:市場編> )、さらにBarracuda Backupが統合型バックアップ専用アプライアンスの出荷台数で13四半期連続1位を獲得(IDC Worldwide Quarterly Purpose Built Backup Appliance Tracker, CQ1, June 2015 出荷台数で世界第1位)しています。
2013年11月、ニューヨーク証券取引所に上場(コード:CUDA)し、更なる成長を目指します。詳細については、http://www.barracuda.co.jp をご参照ください。

  • 本リリースに記載されている会社名および製品名は、各社の商標または登録商標です。

「ジェイズ・コミュニケーション株式会社」について

ジェイズ・コミュニケーション株式会社は、1995 年4 月に設立された、ネットワークセキュリティ、ネットワークインフラ技術に特化した企業です。ネットワークセキュリティ製品のディストリビューション事業、ネットワークインテグレーション事業、ネットワークサービス事業(保守・運用サービス、クラウドサービス)を展開しています。(資本金 2 億3,750 万円、代表取締役 愛須 康之、公式ウェブサイト:http://jscom.jp/) 詳しくは http://jscom.jp/company/ をご覧ください。

株式会社スカイアーチネットワークスについて

株式会社スカイアーチネットワークスは、IBMグループの次世代型MSPおよびクラウドインテグレーターです。AWSアドバンストティアサービスパートナーとして認定され、AWSマネージドサービスプロバイダー(MSP)プログラムや、AWSレベル1 MSSPコンピテンシーパートナーなど12のAWS関連認定と多数のAWS認定資格者を有しています。クラウド構築や開発、運用代行はもちろんのこと、セキュリティ対策や内製化支援、昨今注目を帯びているAI活用やデータ分析基盤構築等まで幅広くご支援させていただいております。

※2024年1月現在、10,000件以上のプロジェクト実績

株式会社スカイアーチネットワークス 会社概要

設立
2001年7月12日
代表者
代表取締役社長 石橋達司
資本金
1億円
URL
https://www.skyarch.net/
事業内容
  • クラウド技術コンサルティング、開発、運用
  • アプリケーションの企画開発、運用
  • 企業向けIT人材育成、内製化支援

本件に関するお問い合わせ

企業名
株式会社スカイアーチネットワークス
問い合わせ先
ITソリューション本部
TEL
03-6743-1100 (平日10:00~18:00)
E-mail
  • 記載されている内容は、発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがあります。
  • 掲載されている製品名、会社名、サービス名はすべて各社の商標または登録商標です。

備考

最終更新日

2024.09.06

お気軽にご相談ください

03-6743-1100

平日10:00 - 18:00 ※祝日は除く

スカイアーチネットワークスは、AWS アドバンストティアサービスパートナーです

  • AWS アドバンストティアサービスパートナー
  • AWS レベル1 MSSP コンピテンシー
  • AWS MSPパートナープログラム
  • AWS Well-Architected パートナープログラム
  • AWS 公共部門パートナープログラム
  • AWS ソリューションプロバイダー
  • AWS 公共部門ソリューションプロバイダー
  • AWS トレーニングパートナー
  • AWS サービスデリバリープログラム Amazon DynamoDB
  • AWS サービスデリバリープログラム Amazon CloudFront
  • APN Immersion Days
  • aws 400 CERTIFIED
  • 2023 Japan AWS Ambassadors
  • 2023 Japan Top Engineers
  • 2023 Japan All Certifications Engineers